壁掛けテレビ金具のメジャーな機能の一つ、「左右(首振り)」機能。
テレビを壁掛けした後に、あると非常に便利な機能です。
文字通り、テレビの画面を好みの方向に左右に振る事が出来ます。
ほとんどの金具の原理はアーム式です。
普段は壁に近づけて(アームを畳んで)、通常の壁掛けテレビ金具のように使用可能。
必要時にアームを伸ばして、好みの方向にテレビを向かせます。また、その他のメリットして以下が挙げられます。
■デザインがお洒落な壁掛け金具が多く、カッコいい
■掃除や配線交換などのメンテナンスがとても簡単
正に良い事ばかりのアーム式金具。是非、壁掛けテレビをする際には検討してみて下さい。
-
![TVセッターフリースタイル NA112 SSサイズ (13~32インチ対応) [壁掛け金具(ネジ止め) | 機能別 | 左右(首振り)]](/imgs/save_image/tvsfrna112xs_main.jpg)
上下左右+360°回転が可能なアーム式金具です。滑らかに動くアーム部とスタイリッシュなデザインが人気です。3つの関節を持ち複雑な動きを実現します。
-
![TVセッターフリースタイル NA111 SSサイズ (13~32インチ対応) [壁掛け金具(ネジ止め) | 機能別 | 左右(首振り)]](/imgs/save_image/tvsfrna111xs_main.jpg)
上下左右+360°回転が可能なアーム式金具です。滑らかに動くアーム部とスタイリッシュなデザインが人気です。2関節アームはコンパスのように弧を描く動きとなります。
-
![TVセッターフリースタイル NA110 SSサイズ (13~32インチ対応) [壁掛け金具(ネジ止め) | 機能別 | 左右(首振り)]](/imgs/save_image/tvsfrna110xs_main.jpg)
上下左右+360°回転が可能なアーム式金具です。滑らかに動くアーム部とスタイリッシュなデザインが人気です。